選択、せんたく、
洗濯。。。
あ、いやいや 今回は選択のことです
自分で選択することは 得意中の得意ですが・・・
誰かに選択させることも 少しずつコツがわかってきました
以前の私なら 「どうする?」 「どんながいい?」
なんて選択してもらっていたのですが
子どもたちにも 「AとBどっちがいい?」と
はっきりした選択をしてもらっています
もちろん メリットもデメリットも一緒に伝えます
今朝 お姉ちゃんにしてもらった選択
「午前中だけ保育園いく」
「お出かけできないけど家にいる」
実はここ数日 風邪をこじらせ
おまけに膀胱炎なので 私自身にゆとりがなく・・・
子どもたちに お母さんは風邪をひいていて
体を休めてまた来週から元気になりたい
と説明し選んでもらいました
こっちを選んでほしいとか コントロールもなく
普通の会話の中でお話したら
スピーディーに答えが返ってきました
自分で選んだことだからか
マイペースなお姉ちゃんが 自分から準備をしていました
自分で選択することは
やる気のスイッチが簡単に入る
photo*pepe