てぃーだブログ › 楽音~ラクーン~ › 楽音ワールド › 「マネをする」

2011年06月28日

「マネをする」

「マネをする」

私は人のマネをするより
どっちかというとオリジナルが
多い人間のような気がします

でも最近、マネをするのも大事なことなんだ
ということをいろんな人から教えられています

マネをして基本を極めると
そこから先はオリジナル

お茶のお稽古も 忠実にマネを
することから始めます

それは利休の時代から
お茶の在り方、おもてなし、心を伝えることが
何一つ変わらない証拠

そして時代の流れに合わせて
オリジナルも認める

歴史のあるものって「基本に忠実」で
守られているんだな~

子育ても同じ
人を育てる心を基本にして
時代に合わせてオリジナル

photo*pepe


同じカテゴリー(楽音ワールド)の記事
「2012」
「2012」(2012-01-05 23:19)

「信じる心」
「信じる心」(2011-12-25 01:07)

「褒めよう」
「褒めよう」(2011-12-16 00:01)

はじめの一歩
はじめの一歩(2011-11-03 03:40)

「やってみる」
「やってみる」(2011-08-31 03:12)


Posted by kyoko.k at 23:23│Comments(0)楽音ワールド
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。