てぃーだブログ › 楽音~ラクーン~
ワクワクする毎日を過ごす心のスイッチON

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2011年02月23日

「ヒラメキの瞬間」


最近、よくある心の中のできこと

「あっ わかるけど・・・ あと一歩
もう少しでわかるけど・・・モヤモヤ

なんともアバウトで^^;
意味不明ですが。

もう少しで 感情や感覚が 言葉(文章)になる瞬間です
この瞬間に一度立ち会うと
もうやみつきです

特に新しい言語というわけではない
いつも使っているような 言葉が
ググっと心にくる言葉に変わる瞬間

今も二つぐらいあるんだけどね
まだ 産み出てない

photo*pepe
  


Posted by kyoko.k at 23:40Comments(0)楽音ワールド

2011年02月06日

言葉が通る場所



ここにいると、ここを通ると
必ず言葉が浮かんでくる場所があります
浮かんでくるというよりは、言葉が体を通る感覚

一つ目の場所はトイレ
毎回「ありがとう」と感謝の言葉

二つ目の場所は アパートの階段を降りた場所
私は一人ではない、みんなに支えられている

なんか不思議過ぎて
気のせいだと思ってましたが
毎日なんだよね~ 

なんだろうね~ 
よくわからないけど
二つの言葉
ちゃんと体で感じていますよ

photo*pepe
  


Posted by kyoko.k at 23:21Comments(0)楽音ワールド

2011年02月05日

「結果オーライ」



今、ある大きな物が手に入りそうな
という瞬間を体験しています

右を選んでも 左を選んでも
その先にある豊かな幸せのイメージが
しっかり自分の心にあれば

どっちを選んでも「いい結果」のような
気がしてきました

右を選んだからいい結果
左だから残念な結果ではないのです

右からでも左からでも
その先に続く結果がよければ、
自分のイメージとピッタリ同じならば
どっちの選択でもよいのです

photo*pepe
  


Posted by kyoko.k at 14:23Comments(0)楽音ワールド

2011年01月22日

「コトバ」



今日あらためて思ったこと
私にとって「コトバ」がとても大切で大事

photo*pepe
  


Posted by kyoko.k at 23:24Comments(0)楽音ワールド

2011年01月17日

「母の格言」



頭動かずして
尻尾動かず


母がいつも私にいう言葉
母は祖父より言われた言葉

あたってる

私が祖父から言われた言葉

病は気から!

これもあたってる

photo*pepe
  


Posted by kyoko.k at 23:43Comments(1)楽音ワールド

2010年11月27日

「選択させてみる」



選択、せんたく、洗濯。。。

あ、いやいや 今回は選択のことです
自分で選択することは 得意中の得意ですが・・・

誰かに選択させることも 少しずつコツがわかってきました
以前の私なら 「どうする?」 「どんながいい?」
なんて選択してもらっていたのですが
子どもたちにも 「AとBどっちがいい?」と
はっきりした選択をしてもらっています
もちろん メリットもデメリットも一緒に伝えます

今朝 お姉ちゃんにしてもらった選択
「午前中だけ保育園いく」
「お出かけできないけど家にいる」

実はここ数日 風邪をこじらせ
おまけに膀胱炎なので 私自身にゆとりがなく・・・

子どもたちに お母さんは風邪をひいていて
体を休めてまた来週から元気になりたい
と説明し選んでもらいました

こっちを選んでほしいとか コントロールもなく
普通の会話の中でお話したら
スピーディーに答えが返ってきました

自分で選んだことだからか
マイペースなお姉ちゃんが 自分から準備をしていました

自分で選択することは
やる気のスイッチが簡単に入る


photo*pepe
  


Posted by kyoko.k at 10:41Comments(0)楽音ワールド

2010年11月24日

「言い方の違い」



6日間のエリクソン・ヒプノで
またまた多くのことを学びました

やはり子育て中の私なので
子ども達にどう返事してあげればいいのか
っと 一瞬考えることも多い中

「正しい言い方と効果的な言い方」が
本当に違うんだということを実感しています

娘たちもそれぞれ性格や受け取り方が違うので
私も種まきのやり方を 変えています

同じ躾け方でも 効果的な言い方
もっと もっと 工夫していきたいと思いました

子どもたちが 素敵に成長できますように・・・

photo*pepe
  


Posted by kyoko.k at 00:22Comments(1)楽音ワールド

2010年11月21日

エリクソンヒプノ



直行さんの「エリクソンヒプノ」4日目が終わりました
毎回 度肝を抜き 衝撃のセミナー内容
トランス(意識は起きている催眠)
状態に入るのが快感になってきました
だって~ 私の潜在意識
とても素直でかわいいんです

そして今日は 長年決めつけていた感情?が
7歳の私の勝手な勘違いであり
人はもっと 思いやりがあって
無害なものであることが判明
子ども同士の 感情だもの
当たり前かも

遠い記憶の 書き換えで
こんなに楽になるなんて・・・

photo*pepe
  


Posted by kyoko.k at 01:15Comments(0)楽音ワールド

2010年11月12日

「深く考えない」


昔から物事を深く考えることがなく
なんでも素直に受け入れていたような気がします
(幼児期は覚えてないけど)
なんで?とかどうなっているんだろうと
疑問に思うことがないため
無関心や冷めたように見られたり…

もっといろんなことに疑問や興味を持っていたら
きっともっと勉強できた人になっていただろうなと
思っていました・・・ずっと・・・

っがしかし、
頭でグルグル回っているだけよりも
あっさり 考えるのを辞めると
いいヒラメキがパッと入ってくる

やっぱり こっちのほうが
性に合ってるような気がします^^

photo*pepe
  


Posted by kyoko.k at 11:59Comments(0)楽音ワールド

2010年11月04日

「エリクソン・ヒプノ」


11/3から6日間コースで
直行さんの「エリクソンヒプノ初級」を受けています

メンタルコーチ養成、アンリミテッドパワーと
ここまで潜在意識と向き合うセミナーを受けてきました
ここでさらに ふか~く 自分の潜在意識の可能性に
出会えるんじゃないかな~とワクワクしているよ

潜在意識の可能性は 引き出して使ってみないと
わからないんだって・・・
その多くの才能は心の底に置いたまま・・・陽の目をみないことも!

最近、子供たちにはどんな才能が埋まっているのかなと
ワクワクしながら子育てしている私
それぞれ 得意分野も興味を引き箇所も違ってるし
表現方法も違う
親の影響も多分にあるとは思いますが
その子らしさを じっーと観察中です

エリクソン催眠だから 半分寝てるのか
起きてるのかわからない セミナーですが
いや~ 楽しくてしょうがない^^

photo*pepe
  


Posted by kyoko.k at 15:07Comments(1)楽音ワールド

2010年10月02日

「自力」



9/23-9/25まで一人旅をしてきました
大阪の友達と話した~いという思いで。
どこに行くとか、何をしたいとか
いっさいなく すべてお任せの旅でした

その三日間 私の中で渦巻いていた言葉
「自力」

5月ごろからモヤモヤ・イライラしていたことが
この言葉で解消されました
私の選択 これでよかったんだと。

自分の子ども達の「自力」もそうですが
もしかして 今まで 周りの人の自力も
取ってしまっていたかもしれないと思うと
一人 ゾゾゾ~と鳥肌が経ちました

お手伝い、Help、やってあげる
簡単に手を貸してあげれることでも
最後はやっぱり 自分の力で!

メンタルコーチの基本ですね
「答えは自分の中にある」
私たちはそのお手伝い
やるか やらないか
行くか 行かないか
言うか 言わないか・・・

答えはとてもシンプル
子どものように理屈なく 言い訳なく
決められれば、前に進みやすくなります
  


Posted by kyoko.k at 08:44Comments(2)楽音ワールド

2010年09月06日

「右脳と左脳」



私の情報の出し入れ
左脳で入れて、右脳で出す
だそうです
論理的に入れて、アバウトに出す

ちなみに我が家は
私以外、右脳で入れて 右脳で出す
アバウトに入れてアバウトに・・・。

きっと私1人難しく考えてるんだはずね
物事はシンプルに!
やっているようで、できてなかったことが
週末2日間のセミナーでハッキリしました

シンプルに、シンプルに。。。
  


Posted by kyoko.k at 21:39Comments(0)楽音ワールド

2010年08月13日

「デトックス中」



6月からの不調も治まりつつある
毎日9時に寝ていたのもかなりお疲れだったのね私

アンリミしてから
六年間眠っていた心の奥底にあったものが
じわりじわりと湧き出てきて
一気に放出していろんなことが起こってます
私の周りでね
心の鎖がふわっととかれている感じ
だいぶオープンしてきました

そこで新年に決めた
「一人旅」を決行することにしました

心のお洗濯、してきます
  


Posted by kyoko.k at 01:37Comments(1)楽音ワールド

2010年07月25日

「まだまだこれから」



去年から体調不良なことが多くなった
やはり潜在意識を意識するようになったからか
メンタルコーチとアンリミを学んでからというもの
ドドーンと感情レベルで動かされてる感じがする
今まで放っておいた気持ちもだいぶ整理されてきた
周りの言葉から、なるほど!なんで今まで気づかなかったのか
と言うことも多い

でも確かに言えることは
自分がとても冷静であること
でも子ども達に対する突発的な感情はまだまだ鍛錬が必要かな
怒らないように、みんなが気持ちよく過ごせるように
自分の感情を冷静に受け止めたい
  


Posted by kyoko.k at 23:58Comments(0)楽音ワールド

2010年06月27日

あなたの花を咲かせましょう

もっと素敵に輝きたいアナタヘ
~両手を広げてあなたのワクワクをキャッチしよう~
っと題して開催してきた遊び心満載の三回シリーズ
何が一番楽しかったかって
そりゃー 自分たちが一番楽しんでいましたよ

シリーズ最終章はアートで夢を表現
今の私を種に例え、成長するのに必要な栄養を
言葉で書き出してみました
そして種から成長する5年後の私がパンパカパーンピカピカ
みんな素敵な花を咲かせてくれましたよ

今回私が感じたのは、みんな「自分」をしっかり持っている
っということ。もちろん自分を見つめるワークだから
もしかしたら普段はそんなに意識してないかもしれない
でも こんな時間を設けて イメージをしてもらうと
ちゃんと自分を冷静に表現できてますよね
正解も不正解もない イメージワークだから
どんなものでも すべてOKなのです

そして、5年後の私も 書けない・難しいと言いながらも
空想・妄想・理想・目標・希望をしっかり表現できてます
マットな感じの今の自分も 未来は明るく生き生きと^^
イメージすることは素敵で素晴らしいって本当に実感しました


Iさん 種:丸くなりたい今はサイコロのような私 花:種から芽へそして・・・

Cさん 種:家族や友達の中にいる私 花:温もりがある素敵な毎日

Yさん 種:積み上げてきた私    花:これからは「ふんわり」と

Mさん 種:家族の中の私       花:愛のある穏やかな人生

Aさん 種:殻から少し抜け出た私  花:虹のように星のようにキラキラ

Uさん 種:整理している私      花:土台がしっかりしている

Kさん 種:いろんなものを吸収したい私 花:いろんな花が咲き続ける未来

参加してくれたみなさん、本当にありがとう
そしてこのテーマを応援してくれたキラキラメンバーありがとう
3回のセミナーを終えて私たちは
大切にしたいことをたくさん学びました
時間をおいて ジワジワくる何かもきっと生まれてくるでしょう
そして私たちは また新しいことにチャレンジするのかな^^
キラキラメンバーとして そして私自身も!  


2010年06月15日

「心で感じる」



子供たちと私の最近のブーム

「心の目で」見てみよう
「心の耳で」聴いてみよう
「心の声で」お話してみよう

あるわけないさ~
それは大人の発想
子供はちゃーんと
心の目と耳と口を持っています

ちゃんと自分と向き合えば
枠がはずれ、想像力も豊かになり
なんでもできちゃいそうな気がします
  


Posted by kyoko.k at 22:55Comments(0)楽音ワールド

2010年06月15日

「アンリミ」



昨年は10ヵ月間、みっちりメンタルコーチを学び
今は直行さんからアンリミテッドパワーを学び中
すごく簡単なことなんだけど、なかなかできなかった
「自分と向き合うこと」が最近楽にできています

鏡の法則のように、私が迷うと子ども達も迷走

自分以外の周りが私のことを映し出してると視点を変えると
もっと自分自身にも優しい気持ちでありたいなー
っと思う今日この頃です
  


Posted by kyoko.k at 00:54Comments(2)楽音ワールド

2010年06月01日

「怒りの感情」



先日、朝からクリームパン事件勃発
私が娘のパンを食べてしまったことから・・・

ブラジャーをゴミ箱に捨てられ
玄関のチャイムを連打(パジャマ姿で)
飲みかけのカフェオレが牛乳で満杯
妹に八つ当たり
壁のあいうえお表をはぎとられ

と15分で5つの行動
すげぇよ 怒りのエネルギー
かーさん 心の中で感動さ~

でもね、チビラスの本当の気持ち
かーさん わかってるの(後で気づいたケド)

かーさんに甘えたかったんだよね
妹のように。

怒りのエネルギーは
何にも勝る強いパワーを持ってる

かーさんは このパワーを
あなたの持ってる「いいもの」に
変えるスイッチを考えました

上手にスイッチ切りかえれるよう
お手伝い してあげるからね

しかし・・・クリームパン恐るべし
  


Posted by kyoko.k at 23:36Comments(0)楽音ワールド

2010年05月27日

「過去の書き換え」



過ぎ去ってしまった過去
起こってしまった問題

過去の事実は変えられませんが
感情は書き換えられる
そんな経験をしました

人は無意識にやっているのだけど
それを意識してやってみると
おもしろいように過去の感情が書き換えられます

ただただ、嫌な気分しか残らなかった事実も
ありがとうと言えるぐらいまでに。

感情は複雑で単純でおもしろい
  


Posted by kyoko.k at 00:35Comments(0)楽音ワールド

2010年05月27日

あなたの花を咲かせましょう


お待たせ お待たせ お待たせいたしました
キラキラ☆プロジェクト第3弾
「あなたの花を咲かせましょう」

わたくし きょーちゃんがコーチ担当の
企画の受付開始です

6月26日(土)
あやかりの杜
ボランティアルーム
13:30-16:00


思わずチラシに気合いが入ってしまい
ブログに載せると まったく見えない?がーん
でも 楽しさをチラシで表現したかったので
パッと見て ちょっとワクワクしてもらったらOKです

チラシを見てみたいという方はぜひ
オーナーメールかコメントより連絡お願いします

絵が描けない、イメージがわからない etc...
そんな方でも大丈夫

イメージがわきやすいようにお手伝いしますし
画用紙に色を載せるだけで 絵になるとか
一人一人にあった 作業の進め方をしますね

申込の締切は 6月19日辺り
材料の準備もありますので
お早めにお申込下さい。

詳細も更新していきますので
お見逃しなく^^